Productのページを新設してみました。
Productと言っても、個人制作しているオンデマンド商品で、iPhoneケースだけなのですがね。良かったら是非。
http://type-0.jp/product/
カテゴリーアーカイブ: Site News
サイトリニューアルしました
零式グラフィックスのサイトをリニューアルしました。
昨年起業をした時、zerogramという会社の営業用サイトをたちあげたわけですが、このサイト自体がフリーランスとしての営業用だったので、必要性について悩んだのですが、個人活動の作品紹介のサイトが引き続き必要だという事で、残す事にしました。
今回のリニューアルは、これまで自分が関わった仕事を全部出すのではなく、webサイト制作やアプリ画面デザイン等の仕事系はzerogramに移し、このサイトにはグラフィックデザイナー/イラストレーターとしての仕事を中心に残すというスタンスでのリニューアルです。
結局自分のサイトが
zerogram.jp
type-0.jp
tokyo-6.com
と三つになり何かとややこしいのですが、良かったらそれぞれ
■zerogram.jp
会社のサイト。webサイト/アプリ制作を中心とした営業サイト
■type-0.jp
個人のサイト。グラフィックデザイナー/イラストレーターとしての営業サイト
■TOKYO-6.com
キャラクターイラストのコンセプトサイト
って感じにわかれていますんで、用途にあわせてみてやってください。
本当ならtype-0とzerogramは一緒にしちゃいたいのだけど、個人活動のグラフィックまで会社のサイトにいれると、会社自体がうさんくさい「会社が何を目指しているのかよく分からない」サイトになってしまうので、しばらくは無理そうです。
そんなこんなで引き続きよろしくです。
個展をする事になりました。
これまで自分の描き起こしたキャラクターイラストをデザインフェスタで展示したり、サイトでまとめたりをしていたんですが、とうとう個展する事になりました。
場所は下北沢のGAoh!というギャラリー。
日程は10/19〜24です。
こんな不況で仕事もなく稼ぎも無い中、個展なんてちょっとアレなんですが、まあ時間はありますからね、頑張ろうかと思います。
どうせ個展をするのなら、フィギュアとかも制作したいんだけど、、、
まあどこまでできる事やら。
せっかくやるなら、デザインフェスタと同じ事はしたく無いとは思うんだけどね。
告知用のデザインできたらまた改めてここで紹介します。
まあね、ぼんやりやってきますよ。
キャラクターイラストのサイトをリニューアル
このサイトとは別に、キャラクターイラストをまとめたサイトを作っているんですが、そのサイトをこのたびリニューアルというかFlash化。
これまでのサイトをHTML版という事でそのまま残していますが、いちおうこのFlashを今後メインとなるようにしていきたいなんて思っています。
にしても、ボチボチと作ったこのFlashサイト。
仕事でもここまでの作業はしませんよ。普段仕事ではアニメーションや簡単なスクリプトまでしか作りませんから。
この内容を全て自分一人で作ったというのは初めてで、ずいぶんスキルアップしたような気もするんだけど、この内容を仕事としてやれと言われても、いざそれが可能かはちょっと自信がありません(汗
まあ、暇な夏休みの課題としては良かったんじゃないかと思います。
まだまだ不具合なところもありますが、今後ちょっとずつ充実させていくので、よろしくお願いします。
リンクフリーなんでバンバンリンクしてください(汗
お願いします。
http://tokyo-6.com/
webサイトをリニューアルしました
とうとう、自分のWebサイトをリニューアルしました。
http://type-0.jp/
と、言うのも実は年内の個展開催を目標にしていて、せっかく個展を開催しても受け皿となるwebがお粗末では意味が無いという事で、webサイトをリニューアルしました。
これまでの、ただ作品をちょろっと見られるだけのサイトとは違い、
「お、こいつと仕事してみたいな〜」
って思ってもらえるようなサイト作りに心がけたつもりです。そうなっていれば良いんですが。。。
今galleryが制作中。。。というかgalleryで見せるだけの作品数がまだ充実していないという判断で制作中にしています。今までの作品の中のお気に入りに、2〜3枚追加してOPENしたいと思っています。
Tシャツとかポストカードとかポスターとかグッズ販売するコーナーも作ってみようかどうか悩んでいるんだけど、、、どんなもんかねえ。
それに、仮につくったままの東京六式webの方もリニューアルしたいし。
っていうか個展の準備や資金調達もあるし。。。涙。
まあ今年も頑張りますってところで。
必要とされる事が全てではない
それは何かというと「マトリックス・アルティメットコレクション」
なんでだろう。一作目を見てときめいて、二作目をみて幻滅。もう見る必要も無いと決めた三作目。それ終わったはずだったのに。
「ああすれば良かったのかな」「これが駄目だったのかな」なんて考えてしまう様な、中途半端で終わった恋ほど、後を引くもの。じゃあ、自分にとってあの作品は未完の恋。。。
なんてどうでも良い前置きをしつつ本題へ。結局、あきれ果てて途中で見る事をやめてしまった、そう恋愛から逃げ出した意気地なしの様に、途中で投げだした映画「マトリックス」のボックスコレクションが欲しい。
でも、なんで欲しいのかが分からない。
なんで、ソレを自分が欲してるのかが分からない。
不思議に思うわな。
恋愛と物欲とは近しい関係なのかも。きっとフロイトにいわせると、恋愛も物欲も所有にこだわるのは肛門期に固着している、とか、ワケわからん事をいわれるに違いない。
なんか色々特典や解説が付いていて、その解説とか見ると「どうでもいい」と思ったトコロや、不可解だったところがクリヤになり、あの作品を楽しめるようになるのかも。そうしたら、あの未完に終わった恋に落とし前がつけられるのかも。とか思ってるのかもしれないケド。
?15,000-
shogo.strikes.jpの推奨する物欲指数 で表すと
約0.5iPod-
ちなみにアマゾンだと20%off。
高い。でもみたい。
でもやはり必要が無い。。。
そう、全く必要じゃない!
だから、無償に欲しい~!!
【amazonだとやすいっす】
・マトリックス・アルティメッ…The Ultimate Matrix Collection
link充実してきたきがする今日このごろ
LINKにSHOGO.STRIKES.JPを追加しました
ひょんなキッカケで気がついたら友達になっているライターのヤスカワ君のHPです。
日々のアレやら、今日見たソレやら、がアップされています。
なにやら最近の僕の人生設計に欠かせないヤスカワ君。<オーバー?
今後このHPでライターとしてのソレが続々登場することかと。(笑)
これからもよろしく。>ヤスカワ君
追加先:link>
http://type-0.jp/link/index.html
linkを追加で〜す
井上トシコさんのHP「tangledlife」を追加しました
一回目の未來DISCOで、ゲストDJとしてプレイされた方なのですが、そのプレイに僕はもうヤラれてしまいました。すっごく自分好み音でマジでカッチョ良かったです。
HPもまたステキだったりして。センス良い人は音もデザインもセンスが良いな〜というカンジ。
今後、ちょこちょこトシコさんパーティ行こうと思っています。ヨロシクです>トシコさん
追加先:link>
http://type-0.jp/link/index.html
linkを追加で~す
井上トシコさんのHP「tangledlife」を追加しました
一回目の未來DISCOで、ゲストDJとしてプレイされた方なのですが、そのプレイに僕はもうヤラれてしまいました。すっごく自分好み音でマジでカッチョ良かったです。
HPもまたステキだったりして。センス良い人は音もデザインもセンスが良いな~というカンジ。
今後、ちょこちょこトシコさんパーティ行こうと思っています。ヨロシクです>トシコさん
追加先:link>
http://type-0.jp/link/index.html
立て続けにlinkを追加
ヨシア君の「ONABYS」を追加しました
インラインスケート仲間であるヨシア君のサイト「ONABYS」をlinkに追加です。独自の世界観をちゃんともった彼が展開するだけあって、写真やイラストには雰囲気があります。
インライン最近やってる?>ヨシア
うちではホッケースティックが壁の飾りになってしまっています。
久々にインラインやりたいね~。ホッケーチームつくろうよ~
追加先:link>
http://type-0.jp/link/index.html
Follow me on Social Media