いましがた、今月ベタ付けでやっていた案件のサイトが本番機に。
まだまだ何点かは課題が残っているけど、とりあえず一段落です。
やはりアレですね。ベタ付けで仕事をやると、愛着も人一倍です。
ご協力者のスタッフの方々にも多謝多謝です。
6月はノンビリしたいな〜。(笑)
なんて言っても、個人の活動が最近おろそかなので、そんなノンビリもしてられないか〜。
ガンバリまっしょ。
月別アーカイブ: 5月 2004
いや~一仕事が一段落
いましがた、今月ベタ付けでやっていた案件のサイトが本番機に。
まだまだ何点かは課題が残っているけど、とりあえず一段落です。
やはりアレですね。ベタ付けで仕事をやると、愛着も人一倍です。
ご協力者のスタッフの方々にも多謝多謝です。
6月はノンビリしたいな~。(笑)
なんて言っても、個人の活動が最近おろそかなので、そんなノンビリもしてられないか~。
ガンバリまっしょ。
「イタリアではランボルギーニがパトカーなんだよ」
うちの同居人が「愛媛はポンジュースが生活飲料水」という冗談をよく言ってました。
よくよく考えると似たような冗談で「イタリアではランボルギーニがパトカーなんだよ」なんて昔いっていたのを思い出したのですが、なぜそんな事を急に思い出したかと言うと。。。
なんでもイタリアでランボルギー二がパトカーに採用されたみたいです。
あちゃ~。
イタリア恐るべし。
昔、名神高速を走っていたときGTO(グレートティーチャーではない)のパトカーを目にし、「あ~こんなんに追いかけられたくないな~」と思いましたが。そんなモノの比ではありませんね。
イタリアっ子もこれに注意してアウトバーンをすっ飛ばさないように注意しましょう。
【で、もとネタのオールアバウトの記事】
・ガヤルドのパトカーが現れた!
もうSEOにうんざり〜
日記です。ってかボヤキです。
seoってご存じですか?
決してセオさんって韓国の人のことではございません。
いわゆる検索エンジン対策の事です。
今やってる案件でseo強化というのが命題としてあるのですが、
seo強化するとデザインの制限がきつかったり、いろんなところでやりづらかったりと。。。
最終的に、seo対策なんて「ベスト・エフォート」みたいなもので、
絶対万全さくなんてないから、やりだしたらキリないしね〜
運営でseo改善するしかないと思うのに、きっとバカな営業がバカの一つ覚えでクライアントに
SEO、SEOいうんだろな〜。
なんて、SEOに踊らされている昨今にうんざりのカワベでした。
もうSEOにうんざり~
日記です。ってかボヤキです。
seoってご存じですか?
決してセオさんって韓国の人のことではございません。
いわゆる検索エンジン対策の事です。
今やってる案件でseo強化というのが命題としてあるのですが、
seo強化するとデザインの制限がきつかったり、いろんなところでやりづらかったりと。。。
最終的に、seo対策なんて「ベスト・エフォート」みたいなもので、
絶対万全さくなんてないから、やりだしたらキリないしね~
運営でseo改善するしかないと思うのに、きっとバカな営業がバカの一つ覚えでクライアントに
SEO、SEOいうんだろな~。
なんて、SEOに踊らされている昨今にうんざりのカワベでした。
linkを追加で〜す
井上トシコさんのHP「tangledlife」を追加しました
一回目の未來DISCOで、ゲストDJとしてプレイされた方なのですが、そのプレイに僕はもうヤラれてしまいました。すっごく自分好み音でマジでカッチョ良かったです。
HPもまたステキだったりして。センス良い人は音もデザインもセンスが良いな〜というカンジ。
今後、ちょこちょこトシコさんパーティ行こうと思っています。ヨロシクです>トシコさん
追加先:link>
http://type-0.jp/link/index.html
linkを追加で~す
井上トシコさんのHP「tangledlife」を追加しました
一回目の未來DISCOで、ゲストDJとしてプレイされた方なのですが、そのプレイに僕はもうヤラれてしまいました。すっごく自分好み音でマジでカッチョ良かったです。
HPもまたステキだったりして。センス良い人は音もデザインもセンスが良いな~というカンジ。
今後、ちょこちょこトシコさんパーティ行こうと思っています。ヨロシクです>トシコさん
追加先:link>
http://type-0.jp/link/index.html
輸入盤CDが規制されるとか
この前、DJサトタンと飲んでいたら、「輸入盤が規制される法案が今にも可決されようとしている」という話しになりました。
まあ、ニーズがあるところに産業は自ずと発達するので、たとえ法案が可決されても、それに応じた産業が登場するだけ。と思いはするのですが。でも嫌なハナシだな~。
と、思っていたら、友人の浜O君から「輸入規制反対署名して~」メールがきました。
できる限りの阻止はしたいっつー事で、その署名のフォーマットと、輸入規制に関する資料をここでもDLできるようにします。
みんなも署名してください。
・資料(PDF:200K)
・署名のフォーマット(PDF:36K)
御願いしまつ~
ちなみに期限は5/24だそうです。(早!)
ゆく道の先に見えるものは・・・
久々に日記。
公的な仕事の方が大詰めを迎えようとしてます。すると、ぬる~く仕事しているつもりでも、一応ディレクターなんて立場なんで、考える事も多いです。
仕事の対象にたいして愛着をもつ事から始めるので、そんな愛着からくる自分自身にたいするプレッシャーだったり、職務上の責任だったり。もう何年もこんな事繰り返しているから、「これぐらい大丈夫」なんてタカを括ってるのに、やはり大詰めを迎えると心配は尽きないもので。
ちょっと気晴らし外へでると、2t車で酒の配達をする業者の姿。
昔、魚の配達とか、パチンコの景品の配達とか、いわゆる業者の配達をしていた自分は、酒の配達とかしたいな~なんて思ってました。
配達自体も、色んな人と接する事ができて楽しい上、クルマに乗ってる間がすごく気楽で、楽しかったんです。そして、酒が好きで、なんだか思いモノを運んでいる姿も良いカンジにみえ、おのずと車格もあがる「酒の配達」はちょっと男っぽさを感じたり。(笑)
東京に出てきたとき、「酒の配達」をしよう~なんて思ってました。
今自分はそれとは違う仕事をしていて、「酒の配達」してる人みると妙な憧れと懐かしさをカンジ、少し切なくなったりもします。
でも、自分の行く先に見据えるモノを思えば、どちらも生きるための土台でしかないのに、そんなモノに一喜一憂している僕はなんだか小さいな~。
心のどこかにいる「現実逃避をする自分」を今は仕舞い込んで、僕はただ、僕自身の決めた責任をはたさなきゃ。と思う一時でした。
ハルハブラブラ ハルウララブラ
ハルウララ・ブラが登場しました!
トリンプ・インターナショナル・ジャパンというブラメーカーが作ったみたいです。なんでも人間に例えると40歳、それでもひたすら走るメス馬(と書くと怒られそう)ハルウララをモチーフに“輝く40歳の女性すべて”にエールを送る気持ちを込めて作ったそうな。
モチーフ中の尻尾部分は本物の馬の尻尾をつかってるとか。
世の40代の女性のみなさん、声をそろえて言いましょう。
「そんなエールはいりません!」
【記事が載っているサンスポのページ】
http://www.sanspo.com/sokuho/0511sokuho051.html
Follow me on Social Media