9月 21, 2012

太め系男子パスタ「キャベツとツナのマスタード」

画像

時々昼ご飯にパスタをつくります。パスタを作りますといっても別に麵から打とうって話じゃないです。アルデンテが好きだから、生麺そんな好きじゃないし<麵を打たない理由はそこですw。まあ昼一人分つくるにはパスタが一番楽なわけです。 適当にあまった具をつかったりしています。 Twitterでよくその日のパスタをつくってはアップしていたのだけど、ブログもWordPressに変更した事ですし、ちょっと活性化を図りここでもアップします。 題して「太め系男子パスタ」です。 全国の太め系の方々。 「太め系男子力」を高めてください。 今日作った(正しくは一昨日くらい)のは「キャベツとツナのマスタード」です。 太め系男子の野菜室にはだいたいキャベツが入っています。 なぜか?ゴマ油と塩昆布であえれば立派なおつまみになるからです。 これが「太め系男子力」の力です。 んあ事はどうでもいいとして、とりあえず余っているキャベツと、つねにストックを切らす事の無いツナをつかいます。 ゆであがった麵に、予め櫛形に切ったタマネギとキャベツをいためておいて、ツナとマスタードあえるだけです。 塩で味調えときます。 これだけです。簡単だけど美味しい、約束されたおいしさですよ。

9月 16, 2012

順次WordPress化作業進行中

今まで自分の作っていたブログ類(このブログもそうなのですが)、これまでMTを使っていたのだけど、一部商用利用も可能なようにしていく事を念頭におき、現在WordPressに移行しつつあります。
実は新しい技術を覚えるのが面倒なタイプなのですが、起業してからというものそうはいかず、このWordPress化も、いままでMTでなんとかできていたので、いまさらWordPressを覚えるのにも懐疑的だったんです。

でもいざWordPressを使うと使いやすい使いやすい。拡張性の高さもそうだし、何よりテンプレートの制御をあまりCMSに依存しないで、基本PHPでやっちゃうので、デザイナーからしたら扱い安い感じがありました。

あとはPHPをlocal環境で動かせれば何も問題ないのですが、、、

とかいったらそれも解決できたんで、もう怖いもん無しです。

9月 11, 2012

まさかの風神雷神のリボルテックフィギュア

海洋堂さんったら、まさかここに手をつけるとは思わなかった。
まさかの風神雷神のフィギュアです。
仏像と違い、俵屋宗達の風神雷神をもとにしているだろうから、細かい意匠はその造形師による解釈って事になるのでしょうが、よくできてます。

そんな自分も風神雷神は好きで自分の解釈も踏まえイラストに起こしています。
実際自分の解釈とこの造形の解釈とは違っていますが、自分的にはあたりまえなのですが自分の解釈の画の方が好きです(笑

でもこのフィギュアほしくてちょっと悔しい。
うーむ。