イノセンス見てきました。
結構賛否両輪の声もありますが、僕的には面白かったです。
全作を見たとき、なにか違和感を感じたのですが、その違和感がなんだったのか分かった気がしました。シナリオや全体の構成が、本来監督の持っている演出論に合っていた気がして、徹底した内容になっていたと思います。(それが賛否両輪になるゆえんとも思われますが)
全作はあくまでも原作ありきであったため、どこか中途半端だったのかな。それだから、全作を見たときに違和感を感じたりケレン味を感じたのかな。と、本作を見て思いました。
さて、全作との違いはさておいて、感想ですが、面白かったです。全作で追い切れなかった、”個”および、”個”を構成する他対自己また、自己対自己という”情報”について徹底して描いたカンジでした。「ブレードランナー」(あるいはアンドロイドは電気羊の夢をみるか)以来のちゃんとしたSF&サイバーパンクだったと思います。
映像も見事でした。これもブレードランナー以来の衝撃でした。
ちょっと特定の方向性に傾倒しすぎているため(アニメだからという言う意味ではなく)、万人にお勧めできるワケではないですが、個人的には
★★★★★
という事で。
【イノセンス】
http://www.innocence-movie.jp/
月別アーカイブ: 3月 2004
“DISCO TRACERS”追加しました
久々の更新です。日記ですらさぼっていた理由が、ココに!
Worksに”DISCO TRACERS”というキャラクターコンテンツを追加しました。
未來DISCOという友人達が行うクラブイベント用に作成したキャラクターです。
僕も物販で参加する予定です。
今後”DISCO TRACERS”内にて、T-シャツやら、色々とオリジナルのアイテム追加や、ギャラリーやらも追加する予定なのでよろしくです。
「悪い男」
この前の日曜日、友だちのS5君とS田さん、あとT3の三人で映画「悪い男」を見てきました。
【悪い男:HP】
http://www.kimki-duk.jp/badguy/index2.html
なんか、或る意味期待通りで、或る意味期待はずれ。
主役の「悪い男」の抱える、なんか「やり場の無い凶暴な純愛」の姿が、それ以外にあまりふれる事無くストレートにかかれているようで好感が持てるというか、ある意味で「セクシーな映画」でだったんだけど、最後に「答えを与えられてしまった」みたいで、「そこで完結してしまう」悪い意味で映画内で完結してしまったような。。。
だいたい、その場にいた人間は、選ぶコトバや、細かい解釈は違えど、にたような感想だったみたい。
きっと答えを与えられなければ、見れば見るほど味わいのある映画になったような気がして残念な映画でした。
でも、まあ金払って見る価値ありってところで
-★★★☆☆
個人プロフをアップしまつた
ちょっと個人のプロフィールを追加しました。内容は、以前バイトしたお店のHPで載せた物と同じですがネ。(汗
次は作品の方更新しないとネ。
無職のやすらき、無色のかがやき。
先月末をもって半年間ほど派遣でいった会社を退職したわけで、はれて半年ぶりに無職に戻る事ができました。イェイ。
外はそんな自分を祝うかのように、外の世界を無色に埋め尽くす雪。まあ奇遇。
あー誰か仕事くれねーかな。
仕事くれないと、薬付けになっちゃうゾ!(ジャガー調で)
Follow me on Social Media