8月 30, 2004

おあつらえ向きセレナーデ (ダメ女にささぐ)

今更「SEX AND THE CITY」をとりあげようってハラではないんです。
なので、勘弁して聞いてください。
LaLaTVって、わりと女性向けなCSのチャンネルがあるんですが、今日、暇だったのでチャンネルをガチャガチャ(あ!この表現はジェネレーションを感じるかも)とかえていたら、「SEX AND THE CITY」がやってたんですよ。まぁやっとるわな。それぐらい。夢中になってみるほどスキではないけど、暇つぶしには程よいこのドラマ。「おあつらえ向き」なタイミングとばかり見たのです。どれくらい「おあつらえ向き」かと言うと、「ハットリ君の映画にはスマ×スマのコント台本を書くマギーさんがおあつらえ向き」ってぐらいな「おあつらえ向き」です。
アハンな三十分が経過。
まあ見終わるわな。
すると、なにやら、その回の内容や、キャラクターの行動について、二人のパーソナリティが語りだすんですヨ。
「いらんな~。これは~」
チャンネルがチャンネルだけに、まあ確かに女性向けっぽい構成ではあるけど、いかがなものかと思ってみてると、あらあら、よくみとその二人「中村うさぎ」と「くらたまゆみ」ではないですか!
うわ~「おあつらえ向き」なキャスティングだ~。と絶句でした。
ホント、もう彼女らのコメントは、やはり色んなメディアで見てきた通りで、「おあつらえ向き」なコメント満載。
きっと彼女らはLaLaで毎回コメントしてるんだろ~な。
またね、CSでこの二人ってのが、丁度いいんですよね。「杉田かおる」と「杉本彩」でないあたりがさらに「おあつらえ向き」なんです。
【というわけで彼女らユニット?のサイト】
調べてみたら、二人で合同の公式サイトとかもってるのね。
・うさたま.com
ちなみにこの二人

顔そっくりなの。(汗)

8月 29, 2004

怒濤のお仕事月間だったワニ

今月のワニは怒濤のように仕事をした気がした。
(あ、今回から一人称をワニにします)
更新頻度の低いブログが、言葉にせずとも、それを語っています。フリーなってしょっぱなコレは、まあ良い傾向です。まだまだ、持ち越しとなっている仕事h多い物の、とりあえず、いくつかの山は越えたというか、先送りにしたというか。おかげで少しラクになりました。
残りの仕事はどれも、ルーチンワークで解決できないものばかりだから、しっかり力をいれてやっていきたいな。と思う次第です。
で、イソガシイソガシといいつつも、オリンピックはちょこちょこ見てました。まだ終わってないけど、今年のオリンピックは本当みてて最高でした。
どれほど、スバラシイ仕事をしても、どれほどスバラシイ作品をつくっても、また、どれほどスバラシイと人に認められる事があっても、きっと、あの、声援を背にうけながらピッチだったりリングだったりにたつ瞬間の興奮や、勝利した瞬間の感動。そして、その「瞬間」を共有できる素晴らしさには、きっとかなうことがない。悔しいくらいにそう思ったりもします。2年前、ワールドカップで、ピッチに立つ日本代表を応援しながらそう思いました。
全く同じ事はできないだろうけど、何か別の形で、あんな「出来事」を表現できたらな~。なんて、思います。そうすることが、ヒーローに憧れる子供心の残骸にたいしてできる、唯一の供養だと思うので。
あ!そんなハナシじゃない!忙しかったというハナシだ!
そうそう、今月意外と忙しかったんです。「なんだよ、俺、ワリと人気者じゃん」なんて勘違いする事もしばしば。
本当は今月、個人的にやりたい事がが沢山あり、それに着手する予定だったんだけど、結局ナニもできませんでした。きっと自分の夢とか目標とか達成できる人間って、こんな忙しい状況でも、忙しいからといって、色んな事を忙殺しないで、ちゃんと自分の定めた事は達成するんだろうな~。と思います。
まあ、とりあえず今月はTシャツづくりが達成できたから、ヨシとしないとね。

カテゴリー: DAYS
8月 18, 2004

キュピキュピしたい年頃

キュピキュピ グランド歌謡ショー「キャバロティカ」東京上陸!
ってなんじゃ、そりゃ!
昔、テレビ東京で放送された「バミリオン プレジャー ナイト」って番組、ご存じでしょうか?たまに、スカパーのチャンネルNECOでも放送してます。僕はたまたま、VPNをNECOでみて、ハマってしまい、貯めに貯めたヨドバシのポイントで、DVDを大人買いしてしまいった過去があります。
そんなVPNを手がけた石橋義正氏による、なんて言うんでしょうコレは。舞台?パフォーマンス?よく分からないけど、多分想像したところ、VPNをそのまんまやるんだろうな~ってカンジです。
となると、VPNを説明する必要があるのかな?
VPNとは、ギラギラしたシュールというのか、不謹慎なアモーレというのか、なんて言えばいいのかわかりません。ごめんなさい。ライターとしての才能は無いみたいです。きっと、いつか、ヤスカワ君がVPNがどんなものか、コメントかトラバで加えてくれる事でしょう。
とりあえず、来週の木曜に見に行く予定です。
不謹慎でシュールでオーマイキーが好きな人は、青山スパイラルにゴー!
ドキンちゃんがシェールとローライズはいた場合も、青山スパイラルにゴー!
【キュプキュピ】
・公式サイト

8月 11, 2004

T-シャツ職人への道けわし

T-シャツくんワイドを買ってしまいました
ちょっとしたイキサツから、Tシャツづくりに目覚めたカワベ コージ。これまではアイロンプリントで凌いだものの、ご家庭アイロンプロントプロダクツにたいする「製品として限界」を感じ、シルク印刷への移行を検討していた矢先、友人オマエ氏より「Tシャツつくらない?」とのオーダーが。ここぞとばかりに、無い金はたいて、このTシャツ向けシルク製版機「Tシャツくん」を購入。
「これで、バシバシ印刷してTシャツ作るぞ~!」
なんて、簡単に言える程、世の中甘くなかった!!
またいずれ、TシャツくんによるTシャツ制作をレポートします。
そんな事より納期まであと10日!!
間に合うか!!
・・・いっそ業者にだすかね~。(汗)

カテゴリー: DAYS
8月 11, 2004

ズバリ!オトコのペヤング

超大盛りです
「オトコ意気なメシ」の代表ペヤングが超大盛りになり、さらに「オトコ意気」。なんて、超適当なコメント。
ペヤング好きなんだけど、成長期すぎても食欲が成長しっぱなしな僕の満腹中枢と胃袋が、ペヤングではどうしても満たされないので、最近めっきりご無沙汰でした。だから、コンビニでこの姿を見たときは、迷わず購入。
やっぱカップ焼きそばは「これでもか!」ってボリュームを食べたいものですね。
ちなみに、この超大盛りっぷり、どれくらい超かっていうと

ペヤング二つ分の「超」でした。

8月 2, 2004

万感を馳せ八月へ

怒濤の週末を経て、再びフリーへと帰り咲いた八月を迎えました。
先日ここで伝えた通り、土曜日はダウンヒルへ。朝の三時に起き、富士見パノラマまで行って来ました。前の晩、昔の職場の同僚たちとの飲み会を経た上での、早起き、30過ぎの自分にできるものか、ちょっと不安でしたが、意外とできるものでした。ウェットなコンディションに初級者の自分はひいひい言いつつも、なんかドロンコになる快感に酔い、とても楽しいダウンヒルになりました。何よりも、この日は、人が少ないことを良いことに上級者用のAコースに入れたのが良かった。二年ぶりで、まだ二回目。チャリはリジットでコンディションはウェット。もう「無茶」という言葉がこれほどピッタリはまるシチュエーション無いのでは?と思いつつ、一緒に行った相手に「そんなの普通普通」といわれつつ、がんばって参りましたAコース。正直ビビリはいって、「あ~、俺ってヘタレ」と思いはしたけど、面白かったです。ただ、はいてた靴が全然グリップしない靴で、「もうこれはお手上げ」って状態に足を下ろすと、ズルズル!っと激しく滑り、もうニッチもサッチも行かなかったのがイタダケなかった。
さて、翌日日曜日。この日はランブル&グラウンドというお店のツアーで日帰り海に。
海は逗子。逗子は内海。内海は波低。という事で、こちらは台風の影響を受けることなく、おだやかな波でしたが、穏やか過ぎて面白みにかけました。でも、天気は最高で、気心しれた友人に囲まれていたおかげで楽しく過ごせました。
しかし、アノ逗子の海の汚さには辟易。レジ袋や、釣り餌袋が大量に浮かんでる。ホント、人間の汚らしさにうんざりします。都会は別に汚れて良いけど、自然を汚すのはホントやめてほしいです。
滅亡するな、人間だけ滅亡すればいいのに。と、つくづく感じました。
そして今日。
今日からフリーランスのカワベ コージに。
フリーだからと言って、あんまりノンビリとしてられないな~。と思いつつ、今日だけはノンビリさせてもらいます。あしからず。(笑)
※写真は泥だらけになった愛車

カテゴリー: DAYS