本日は久々にお休みにしました。
なんかちゃんと休むの一ヶ月半ぶりくらいです。創業五年程度、弊社もいまやブラック企業です。ありがたい話です。
仕事が無いと言って生きた心地がしなかった頃が懐かしくもあるけど、また来年、再来年、いや、ひょっとしたら半年後にも同じような時期がまたくるかもしれないって気持ちは常にあり、どれだけ休み無しで働いても安心なんてないのが自営の業だなと思います。
そんな中、TLでお伝えしたかと思うのですが、来年二月、お芝居にでます。これまで全く関わった事がなく、ただ観客として焦がれただけの、個人的には全く誰もしらない劇団で。
意外に思われるかもしれないですが、自分は実は人見知りの引っ込み事案で、知らない人の輪の中に入っていくのは苦手だったりします。ホームとなる劇団もなくなり、大したツテもない自分なのに、それでも役者したいならそんな事いってられないわけですよ。
いくつかみたいろんな劇団の公演の中で、初めて「劇団」としてファンになったところがあって、そこがオーディションやワークショップあったら絶対いこう!って思っていたらチャンスがあって、オーディションとワークショップをうけたら、そこのお芝居に出るチャンスをいただきました。なんか自分の人生ゲームのコマが一つ進んだ感覚です。
嬉しくて嬉しくてたまらない。
でも不安は多いです。
特に最近仕事忙しいので、稽古時間以外で一人でちゃんと練習する時間とれるかな?とか台詞いれる時間つくれるかな?とか。
他の役者さんたちは俳優として活躍されている方達で、足を引っ張らずやれるだろうか?とか。
それと、ご縁でいろんな方に仕事をいただいて、自分の仕事を評価していただいているのに、一ヶ月も休んで、その前の一ヶ月も多分仕事量減らさざるを得ないだろうし。
頑張って自分で自分の座る椅子をつくったつもりだけど、そんな椅子はあっさり誰か坐ってしまうのかもしれない。なんて不安とか。
不安なんてあげればつきる事なんてないです。
まあでもね。
どうせ真面目にいきたって、どれだけ頑張ったって、不安は絶対生まれるし、自分と関係ない事象で、自分のたっている場所なんて簡単に瓦解するもんなんですよ。人生なんて。
それなら、自分で自分の人生のコマ進めらた事を誇って来年の二月、そしてそれ以外の仕事にとりくみたいと思います。
仕事も、芝居も好きで楽しくてやっている事なんで、不安なんて感じてたらもったいですから。
なんでこんな事書くかっていうと今日誕生日なんです。
だから、お休みとったんですが。
せっかくやすんだので、なかなかすすまない、その劇団にたのまれたwebサイトの作業をします。
って、結局休みでもwebつくるのかってw
しかたない、好きなんだから。
Follow me on Social Media